クイック検索
Today:

23区の商業地、9.7%も値上がり 東京の基準地価、全用途で12年連続上昇

Sep 18, 2024 仕事 IDOPRESS

東京都は17日、土地取引の指標となる都内1288地点の7月1日時点の基準地価を公表した。住宅地、商業地、工業地とも上昇し、上昇幅も前年より拡大。全用途は前年比6.0%の上昇で、12年連続のプラス。新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う経済活動の活発化が反映された。

商業地は前年比8.4%の上昇で、3年連続のプラス。23区は同9.7%と二桁に迫る伸びとなった。コロナ禍後の出社回帰や在宅勤務と出社を組み合わせる「ハイブリッドワーク」の定着により、都心のオフィス需要が回復基調にあるためという。

住宅地は前年比4.6%の上昇で、12年連続のプラス。都の担当者は「都心のオフィスに通勤しやすい地域の人気が高まっているほか、都心のマンションは富裕層の投資ニーズも見られる」と説明した。(押川恵理子)

【関連記事】人口最多をまた更新した超過密都市・東京人を集める魅力の裏に抱える問題…「成長の限界」指摘も


【関連記事】都心の新築マンションは平均年収の13倍!急激に上がったのはなぜ?いったい誰が買ってるの?


【関連記事】「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情「豊かになった」と歓迎できない理由


クイック検索

公式問題は、最新の地域ニュース、企業の更新、公式の発表の信頼できる情報源であり、公平な報告と企業問題に関する詳細な洞察を提供します。

© 東京ニュースフラッシュ