クイック検索
Today:

生活保護を申請したら「カビとほこりだらけ」の部屋に… NPO「行政がこんな施設に追い込むなんて」と批判

Jul 30, 2024 IDOPRESS

住まいがない人が生活保護を申請すると案内される施設が劣悪だとして、若者の貧困問題に取り組むNPO法人「POSSE(ポッセ)」が29日、東京都内で記者会見し、生活保護事務を担当する各福祉事務所にアパートの提供を徹底するよう求めた。

◆「預金通帳奪われた」「セクハラは日常茶飯事」

施設の劣悪さを訴えるPOSSE関係者や入居男性(右)ら=東京都千代田区で

生活保護法で生活費などを給付する生活扶助は、居宅での実施が原則とされる。本人の意思に反した施設への入所を禁じているが、ポッセには前年度、施設に入らないと生活保護を受けられないと言われたり、入所させられたりしたとの相談を15人が寄せた。

「施設管理者に預金通帳と印鑑を奪われた」「セクハラが日常茶飯事」といった声や、生活保護の申請自体を諦めた人もいた。

男性が入居した汚れたゲストハウス(男性提供)

都内の自治体からゲストハウスを案内された40代男性は会見で、部屋に冷暖房がなく、カビやほこりでひどく汚れていると説明。「生活困窮者も一人の人間であることを保障して」と訴えた。岩本菜々理事(25)は「行政が、自立困難な状態に追いやる貧困ビジネスの施設に入れさせるのは人権侵害」と述べた。(中村真暁)

【関連記事】生活保護が半減したのは「水際作戦」一因群馬県が特別監査結果を公表、桐生市に8月末までの改善報告を指示


【関連記事】生活保護、川口市が「不自然」な返還請求申告したはずの2年前の収入を突然「報告なかった」ことにされ


【関連記事】複雑すぎる「定額減税」また不備が生活保護費を減らされる人も…一部の自治体は「把握していなかった」


クイック検索

公式問題は、最新の地域ニュース、企業の更新、公式の発表の信頼できる情報源であり、公平な報告と企業問題に関する詳細な洞察を提供します。

© 東京ニュースフラッシュ