クイック検索
Today:

セガからゲーム内通貨をだまし取った疑い、中国籍の会社員を逮捕 現金化し3500万円以上もうけたか

Aug 8, 2024 ファイナンス IDOPRESS

ゲーム会社大手「セガ」からオンラインゲームで使うゲーム内通貨をだまし取ったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は8日、電子計算機使用詐欺の疑いで、中国籍の会社員楊皓天容疑者(32)=東京都荒川区=を逮捕したと発表した。逮捕は6日付。

同課は、楊容疑者が、ゲーム内通貨を購入する「課金」行為の際に不正な操作をし、代金を支払わずに通貨を入手する手口の犯行を約3500件繰り返し、通貨を現金に換えて3500万円以上の利益を得ていたとみている。

逮捕容疑では、2022年12月、セガの運営するオンラインゲームに埼玉県の30代の男性から引き継いだアカウントを使ってログインし、虚偽の情報を送信して、ゲーム内で使う通貨8万円相当をだまし取ったとされる。調べに「課金の代行はしたが、虚偽の情報を送ってはいない」と容疑を否認している。

同課によると、楊容疑者はゲームのアイテムや通貨などを現金で売買する「RTM(リアル・マネー・トレード)」と呼ばれる取引の仲介サイトで「正規の価格より安くゲーム内通貨を入手できる」などと課金の代行を持ちかけ、依頼者を募集。依頼者のアカウントを使ってゲーム会社からゲーム内通貨を不正取得し、依頼者から報酬を得ていた。不正に得た利益をゲームなどの遊興費や投資に使っていたとみられるという。

セガの広報担当者は「業界としても同様の被害が起きないよう、捜査に全面的に協力する」としている。

【関連記事】偽サイトを作って「400万円もうけた」17歳少年逮捕中学生になりすまし9000円詐取の疑い警視庁


【関連記事】「フォートナイト」子どもの無断課金分を親に返金へアメリカ当局が通知3700万人超が対象か


クイック検索

公式問題は、最新の地域ニュース、企業の更新、公式の発表の信頼できる情報源であり、公平な報告と企業問題に関する詳細な洞察を提供します。

© 東京ニュースフラッシュ