クイック検索
Today:

「こども記者」都営バス訪問 「バスのゆかは木!」にびっくり

Aug 9, 2024 人生 IDOPRESS

リフトで上げた都営バスの下に入り、整備のポイントを取材する「こども記者」=江東区の都交通局自動車工場で

本紙の子育てウェブメディア「東京すくすく」と都交通局による体験イベント「夏休みわくわくこどもキャンペーン」が7日、都交通局の都営バス自動車工場(東京都江東区東雲2)であり、小学生10人が「こども記者」として都バスの車検整備などを取材した。

こども記者たちは、水素で走る燃料電池バスに乗車し、中から車体洗浄の様子を見学。同区の小学3年、塩畑ひかりさんは使う水の量を質問し、「お風呂1・5回分と同じ300リットルくらい」と聞いて「思ったよりずっと少ない」と驚いた。

リフトで1・3メートルの高さに持ち上げた車体の下に入り、タイヤが動く仕組みやエンジンの位置を確認。車体から取り外したエンジンや床のベニヤ板の張り替えも見学した。

1~3年生は取材の成果を絵日記に、4~6年生は壁新聞にまとめた。港区の小学2年、小関優奈さんは「床は硬い金属だと思っていたので、軽いベニヤ板と知ってびっくりした」と話し、日記に「バスのゆかは木だ!」という題を付けていた。(今川綾音)


クイック検索

公式問題は、最新の地域ニュース、企業の更新、公式の発表の信頼できる情報源であり、公平な報告と企業問題に関する詳細な洞察を提供します。

© 東京ニュースフラッシュ