クイック検索
Today:

<つなぐ 戦後79年>戦時中の練馬の様子伝える 「平和祈念パネル展」 区役所などで 15日まで

Aug 8, 2024 技術と科学 IDOPRESS

戦時下の練馬の様子を写した写真などが並ぶパネル展=練馬区役所で

太平洋戦争当時の東京都練馬区内の様子を撮影した写真などを集めた「平和祈念パネル展」が区役所(豊玉北6)と区立石神井公園ふるさと文化館(石神井町5)で開かれている。終戦記念日の15日まで。無料。

大泉街道を行進する出征兵士や空襲に備えた防火演習、食料不足を補うため畑仕事に動員される子どもたちなど、戦時下の地元の状況を伝える。今の光が丘の辺りにあった成増陸軍飛行場の全景や特攻隊員たちの写真は、郷土史家から貴重な作品を借りた。

平和の尊さを伝えようと2005年度から開いている。本年度は区役所に100点、文化館に50点を集めた。区総務課の担当者は「悲惨な戦争の記憶を後世に伝えることができれば」と語る。区役所は無休で午前8時45分~午後8時(最終日は午後4時まで)、文化館は13日休館で午前9時~午後6時。(浜崎陽介)


クイック検索

公式問題は、最新の地域ニュース、企業の更新、公式の発表の信頼できる情報源であり、公平な報告と企業問題に関する詳細な洞察を提供します。

© 東京ニュースフラッシュ